はじめに

たかす法律事務所のホームページをご覧いただきありがとうございます。弁護士の髙須陽介と申します。
私は、平成21年12月に弁護士登録をし、広島で6年間の実務経験を積んだのち、平成28年4月に故郷の茨城県つくば市にたかす法律事務所を開設しました。
現在30代の中堅弁護士として、気力体力ともに最も充実した時期にあり、日々精力的に業務を行っています。
経歴
茨城県つくば市出身
平成13年3月 | 土浦第一高等学校 卒業 |
---|---|
平成17年3月 | 早稲田大学法学部 卒業 |
平成20年3月 | 早稲田大学大学院法務研究科 修了 |
平成20年9月 | 新司法試験 合格 |
平成21年12月 | 司法修習 修了(新62期) 広島弁護士会に登録 …6年間にわたり広島の法律事務所で実務経験を積む… |
平成28年1月 | 茨城県弁護士会に登録替え |
平成28年4月 | たかす法律事務所 開設 |
たかす法律事務所の理念
1.身近で親しみやすい法律事務所を目指します
法律問題を適正かつ迅速に解決するには、できるだけ早く法律の専門家である弁護士に相談することが重要です。しかし法律事務所は、敷居が高いとのイメージが強く、多くの方が相談に来ることを躊躇されています。
当事務所は、皆さまが「まずは相談してみよう」と思える法律事務所を目指しています。そのために法律相談では、皆さまが緊張せず気楽にお話しができるよう、丁寧で柔らかい対応を心がけています。また、休日・夜間の法律相談も受け付けるなど、相談に来られる方のご事情に配慮した対応を行っています。
2.ご相談・ご依頼に対し丁寧かつ迅速に取り組みます
弁護士が、皆さまからご相談・ご依頼を受ける案件は、皆さまの生活や人生に大きな影響を与えるものです。当事務所は、この責任の重さを自覚し、1つ1つのご相談・ご依頼に対し、丁寧かつ迅速に取り組みます。
特に当事務所が特に重視することは、相談者・依頼者の方々とのコミュニケーションです。コミュニケーションは、皆さまの意思や希望を確認し、事実関係を把握し、皆さまの不安や悩みを和らげるために、極めて重要です。当事務所では、面談や電話連絡・メール連絡などにより、皆さまと緊密なコミュニケーションをとるよう努めています。
3.法律の専門家として常に研鑽に努めます
法律の世界では、社会の動きに合わせて新しい法律や制度が生まれるため、弁護士もこの動きに対応することが求めらるので、法律の専門家として常に研鑽に努めます。特に私のような若手・中堅弁護士は、新しい実務にも対応できる柔軟性があるので、十分に生かすよう努力しています。